脱水量シミュレーション
(糸島三都110kmウォーク用)
2025年糸島三都110㎞ウォークのコースを前提に作成しています
(4月19日12:00~4月20日)
身体条件
あなたの体重(kg)
荷物の重量(kg)
あなたの体脂肪率(%)
【標準的な体脂肪率】
成人男性:10.0~19.9% 成人女性:20.0~29.9%
筋肉量は標準的なものとした(本シミュレーションでは詳細は反映不可)
歩行速度と休憩時間
区間
時速(㎞/h)
休憩時間(分)
1区
31.5㎞
2区
24.6㎞
3区
31.5㎞
4区
24.6㎞
【高低差】
1区:上り267m、下り274m
2区:上り208m、下り201m
3区:上り267m、下り274m
4区:上り208m、下り201m
予測WBGTと調整 単位:℃
※気象予測値から自動計算されるWBGTから調整する入力です。
WBGTの調整スライドは1℃刻み スライドで「予測値から±●℃」を入力
予測値通りの場合はスライドは±0
概ね、気温1℃上昇で0.8~1.0℃のWBGT上昇
1区(予測WBGT:23.7℃)
△5
±0
+5
2区(予測WBGT:17.9℃)
△5
±0
+5
3区(予測WBGT:17.6℃)
△5
±0
+5
4区(予測WBGT:20.1℃)
△5
±0
+5
Open Meteoサイトによる、2025年4月の下記日時における糸島市(※)の気象データ予測値に準拠
(※:北緯33.5423度、東経130.1842度)
1区:19日12~19時 2区:19日18~24時(20日0時)
3区:19日23時~20日7時 4区:20日6~13時
平均気温、湿度、風速
1区:25.4℃、57.8%、1.4m/s
2区:19.6℃、79.4%、2.5m/s
3区:18.3℃、91.3%、2.2m/s
4区:19.7℃、89.5%、1.9m/s
***********************************************************************
【WBGTとは】
人間の熱バランスに影響の大きい3要素(気温、湿度、輻射熱)を取り入れた温度の指標
詳細は環境省「熱中症予防情報サイト」参照
なお、本シミュレーション上では、以下に記載の式によりWBGTを推定している。
小野雅司ら(2014):通常観測気象要素を用いたWBGTの推定.日生気誌,50(4),147-157.
doi:10.11227/seikisho.50.147
***********************************************************************
汗1ℓあたり塩分(g)
低
中
高
0.8
2.2
3.6